暴風雨や積雪にも安心のテラス屋根
「最近大きな台風が多いけど、テラス屋根って大丈夫なのかしら?」
「大雪の重みにテラス屋根が耐えられるのか、ちょっと心配・・・」
などのお悩みはございませんか?
そんなお悩みはリクシルの「テラスVS」でパッと解決しちゃいましょう!
風への比類ない強さで安心をお届け
屋根材を支える野縁がなく、すっきりとしたデザインが特長のテラスVS。
さらに、風への高い強度を持つ安心のテラス屋根です。
〇屋根ピッチ「540㎜」の新設計!
屋根を支えるフレームのピッチを一般的なテラスの910・1000mmピッチから
540mmピッチに。
風によるパネルの抜け強度を高めました。
![]() |
![]() |
〇安心のパネル厚「2.3㎜」!
一般的な屋根パネルの厚さ1.8mm※をテラスVSは2.3mmに。
強風や突風にも耐える安定性がアップしました。
![]() |
![]() |
一般地域用でも余裕の耐積雪強度を設計
全タイプ、基準風速V0=46m/秒 地域対応 | ||
一般地域用900タイプ | 積雪地域用1500タイプ | 多積雪地域用3000タイプ |
![]() |
![]() |
![]() |
耐積雪強度は一般地域用でも30cmに設計。
また、耐積雪強度は100cmまでラインアップしているので、お住まいの地域に合わせて強度をお選びいただけます。
耐積雪強度とは?
耐積雪強度とは、積雪の荷重に耐えることのできる強度を示すもの。
積雪強度数値(cm)は、積雪が各対応(cm)を超える前に雪下ろしをすることを基準にした強度です。
リクシルの「テラスVS」で
「強風に強い設計だから、わが家でも安心して設置できそう!」
「一般地域用でも30㎝の強度があるから、雪の日も安心ね!」
と、パッと解決でき、暴風雨や積雪にも対応できる、安心のテラス屋根を設置しませんか?
NEW
-
query_builder 2023/03/27
-
お好みのアクセサリーで、好きな空間へ
query_builder 2023/03/17 -
窓はパッと取り替えられます
query_builder 2023/03/09 -
快適機能が充実してリニューアル
query_builder 2023/02/21 -
もっと美しく、快適なトイレ空間を実現
query_builder 2023/02/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/034
- 2023/023
- 2023/014
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/103
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/073
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/014
- 2021/123
- 2021/114
- 2021/102
- 2021/094
- 2021/083
- 2021/074
- 2021/064
- 2021/053
- 2021/044
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/013
- 2020/123
- 2020/112
- 2020/103
- 2020/092
- 2020/082
- 2020/075
- 2020/063
- 2020/052
- 2020/044
- 2020/032