網戸のお手入れ方法
query_builder
2023/06/01
ブログ
ついつい忘れてしまう網戸のお掃除。
汚れが固着してしまう前ならお手入れもカンタンです。
網戸の使用が増える前に網戸のお掃除をして、さわやかな風を採り入れましょう!
今日は網戸のお手入れ方法をご紹介します。
<網戸のお手入れ方法>
①ブラシで網戸のホコリを払う
最初に網戸に水をかけて濡らしてしまうと、ホコリが水を含み泥のような汚れになり網戸にしっかり付着してしまいます。
まずは乾いた状態のまま、ブラシでホコリを取り除きます。
②水を含んだスポンジで網戸を濡らす
汚れを拭き取る前に水を通して汚れを落としやすくします。
③雑巾で水拭きする
スポンジで濡らした網目の水を拭き取り、お手入れ終了。
<網戸をはずした場合のお手入れ方法>
①網戸をはずします
②網戸張ってある面を下にして床に置きます
網の張ってある面を上にしたり、網戸を立てたまま洗うと、網
が押されて緩んだり、破れたりするおそれがありますので、
必ず網の張ってある面を下にして掃除してください。
③上記の「網戸の お手入れ方法」の 手順でお手入れします。
網戸は家の外側に接しており、直接 雨や砂ボコリが付着しやすいところです。
特に幹線道路に面した住宅では、排気ガスの汚れが付きやすくなります。
付いた汚れをそのままにしておくと網目が詰り、風通しが悪くなったり、網戸を通しての眺めが悪くなったりします。
網戸もときどきお手入れを行い、さわやかな風を採り入れ、すっきりと外が見える快適な窓辺を維持しましょう。
NEW
-
query_builder 2023/09/20
-
磁石がくっつくアクセントボードで、自由に、簡単に、自分らしい暮らし
query_builder 2023/09/12 -
LIXILだけの機能がたくさんの「ノズル」
query_builder 2023/09/04 -
シャワーヘッドの取り替えで、バスタイムが劇的に変わる
query_builder 2023/08/25 -
大きな洗面器と使いやすい工夫がいっぱいな家族みんなの洗面化粧台
query_builder 2023/08/17
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/093
- 2023/083
- 2023/074
- 2023/064
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/023
- 2023/014
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/103
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/073
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/014
- 2021/123
- 2021/114
- 2021/102
- 2021/094
- 2021/083
- 2021/074
- 2021/064
- 2021/053
- 2021/044
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/013
- 2020/123
- 2020/112
- 2020/103
- 2020/092
- 2020/082
- 2020/075
- 2020/063
- 2020/052
- 2020/044
- 2020/032